
永遠のテーマである、持ち家か賃貸か。
どちらにもすっごくたくさんの意見がありますよね。
これってどっちの意見も理解出来るし、どっちも正しい。だから、私はどっちも正解だと思うんです。
だからこそ、ここで大事なのは『自分がどう感じるか』ですよね。
持ち家は負債?
私は自宅を建ててから、色んな本を読み始め、その時に初めて、あの有名なロバートキヨサキさんの『金持ち父さん 貧乏父さん』を読みました。
そこで、衝撃の言葉。
『持ち家は負債』
新築したばっかりの私には正直ちょっとショックでした(笑)
でも金持ち父さんが言うように、確かに利益を生み出さない自宅は負債です。
投資として、資産として考えるなら、アパートやマンションを建てて、そこに自分たちも住むのが1番賢いです。絶対に。
お金だけを考えるなら。
お金よりも大事なもの
『どこに焦点を置いているか』
私はココが大事だと思うんです。
私は実際に負債である持ち家を持っていますが、お金を貰えるよりも、この家に住むことで満足感を感じています。
コレかなり大事ですよね。
その理由が、
・子供が走り回ってても下の階の人やお隣さんが気にならない
・部屋が広い
・明るい、風通しがいい
・なんでも自由に出来る
・庭がある
・景色がいい
・引っ越したいなら賃貸にもできる
などなど、あげればキリがない(笑)
そして、実際にここに引っ越してきて、いくら負債と言われようと、やっぱり私はこの場所が大好きなので、今より安く住める賃貸に住み替えたいとは全く思わない。
この家をマンションにすれば良かったかな?とも考えたけど、それもやっぱり嫌なんです。
多少お金を払う事になっても、好きな場所で気兼ねなく自由に暮らしたいんです(笑)
まとめ
こんな理由だから賃貸がいいよ。こんな理由だから持ち家がいいよ。と言われても、結局は全部他人の価値観。
自分がそこに住んで何を得られるのか。
私はこの持ち家に住む事で、心にかなりの余裕が生まれ、清々しい毎日を送れています。
ここに住む事で、自分がどんどん内面も外見もレベルアップしていけるなら、私は毎月の住宅ローン代は自己投資だと思ってます♪
人によっては、家には興味はないし、それよりもお金が貯まる方がいいって人もいると思いますが、それはそれでいいと思う。
どんな意見も結局は他人の考え。
その意見を聞いて、そこから自分はどう思うのか。同じならそれでいいし、真逆の意見もそれでいい。
それぞれが、納得して満足できる事が大事*
なんじゃないのかなーと感じてます。