
長かった1か月…。
無事に終える事ができましたー!
今月は優秀でした!
初めに大物商品の買い出しが続いたので、少しドキドキでしたが、結果的に、今月は食費・日用品の予算5万円にピッタリ収まりました~!!!!!
先月は5万5千円の予算でも1500円オーバーしたのに、今月はさらに5千円予算減らしてもクリアする事が出来ました✨
内訳
食費 36103円
お米 7520円(5キロ×4回)
日用品 6324円
合計 49947円
残り53円!!!素晴らしい~(*´▽`*)
今月は外食無しで過ごせた
今月は先月に比べると、本当にゆる~い感じでしたが予算内に収まっていて、自分でもビックリです(笑)
何となく流れで行っていた週末の外食も、今月は全く行ってませんが、前ほど苦痛に感じる事もなく、おウチで3食作ってました☆
今までは週末のゴハンの準備がすっごく嫌だったのに、、不思議です(笑)
あ、でも子供たちが外で食べたーい!とワーワー言い出した時は、娯楽費(5000円)の使い道を考えてもらい、そのお金で外食するのか、おにぎりを作ってピクニックするのかなど自分たちで決めさせました。
話し合いの結果、今月は外食はせず、映画館で映画を見て、帰りにアイスを買うと言う結果になりました☆
まとめ
決められたお金ですが、その中で自分たちが楽しくなるように、やりたい事が出来るように考えているのを見て、少しずつ成長も感じます(*^^*)
まぁ、まだまだ、オモチャなども欲しがりますが…。
衝動的に欲しくなったオモチャを買っても、次の日にはどこにあるかも分からない状態なので、本当に今必要なのか、今持ってる物を大事にしているかなど、気づいてもらいたい事も沢山ありますね!
少しずつ親子でレベルアップしていけるように頑張ります(。-`ω-)