
こんな感じなんですが、
どうなんでしょうか(; ̄O ̄)
うちの家族構成
大人2人、子供が4人(小4、小2、5才、1才)です(*・ω・)ノ
収入は旦那さんのお給料のみです。
お給料振り分け
収入
・お給料 319000円
(月によって多少変動あり)
支出(固定費)
・住宅ローン 70000円
・給食費(2人分) 12000円
・車費積立て 5000円
・軟水機費 1000円
・水、光熱費 20000円
・浄化槽 3065円
・新聞、NHK 2705円*
・車税金、保険 4130円*
・JALカード、部落会費 1340円*
・学資保険、医療保険 45639円*
合計 164,879円
(キリよく、165,000円にしてそれぞれ管理しています。)
*新聞、NHK、保険などは年払いにしてあり、すべて月割にして積み立ててあります。
支出(変動)
・食費、日用品 60000円
・ガソリン代(軽2台) 10000円
・ケータイ2台+ネット 16205円
・おこづかい(旦那さん) 32000円
・予備費 10000円
合計 128,205円
総合計 293,084円
残り貯蓄 25,916円
今月のまとめ
結局、何だかんだと出て行くことが多かったり、私の食費の管理が甘すぎて、今月も1,2万はオーバーしています(T_T)
なので、今月度(毎月16日が給料日)からは、まずは薄々気付いてた、お菓子を買いすぎてる!
と言う現実を直視し、食生活の見直しを始めます。
毎月1万はお菓子やジュースで使ってたので(ーー;)、その分、なるべく手作りのおやつを作るようにしようと思います(^ ^)
その方が体にもいいし、子供達も喜んでくれると信じて 笑
あとは、行き当たりばったりの外食もムダに使ってる原因なので、
月一のイベントとして、子供達と一緒に前もって、日にちと行き先を決めようと思います(^ ^)予算は5000円!
ちょっと少ないけど、まずはこれでやってみたいと思います^^;
どうなるか分からないけど、何だか楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆