
やりましたー!!
2ヶ月(60日)、20フレーズ終了しました✨
自分で言うのも何ですが、、
私、確実に上達してる!(笑)
もちろん、私なりに!ですよ ^^;
でも、過去の英文を読む事に関してはすこーーーし、自信がついてきました♪
最近は1ヶ月目の英文を頭に定着させるのを目標に、イラストを見て英文が言えるように復習しています。
英文を見ながらなら、だいぶスラスラと読めるようにはなってるんですが、やっぱり簡単には定着とはいきませんけどね~(泣)
でも、それが正常!
それでいいんです!って塩原先生が言ってるので大丈夫(๑و•̀ω•́)و
のほほ~んと出来る範囲から頑張ります✨
さぁ、最後の3ヶ月目。
もうここまで来たら、続けれない不安よりも終わってしまう切なさの方が大きくなってきてるような。。
まぁ、まだ1ヶ月あるけど(笑)
自分の力で喋れる日を目指して、
頑張るゾー!(≧◡≦)
pokariさん、こんばんは!
昨日3日目の授業が済みました。
フィードバックでは、私は発音を直されましたけど、娘は直すところがない、との事(°_°)
やっぱり子どもは耳が良いんですねぇ。対抗心メラメラです(笑)
ところで、pokariさんはサポート事務局に電話かメールで問い合わせたことありますか?
今日の4日目のメールが届かず、サポート事務局にメールしても返信なし、20時までのはずの電話窓口も繋がらず。
入金確認のメールの時も返信がなかったし、ほんとにサポート事務局が存在するの??と不安になってきました。
なんだか、不信感が募ってきてしまいました(>_<)
ほんと、大丈夫かなぁ…。
pokariさんは、今までなんのトラブルもありませんでした?
お疲れさまです(^^)娘さん凄いですね!そうなんですよね、子供って本当に耳がいいですよねー!お互い、負けないで頑張りましょうね(笑)
で、私は今まで特にトラブルはなくて、サポートにも連絡した事ないんです(><)
でも確かに、masayoさんみたいな事が立て続けにあれば、私も不信感でいっぱいになると思います!さすがにちょっとイライラもしますよねヽ(`Д´)ノ
あ!もしかして迷惑メールに振り分けられてないですか!?そこにも無ければもう、塩原先生に直接LINE電話して抗議しましょう!(笑)
迷惑メールにはなかったです(>_<)
迷惑メールがほとんどないので、メールフィルターの設定もしてないんですよね…。
メール、毎日来るんですよね?
塩原先生にラインはしましたけど、あまり既読にならないし^^;
電話してもいいのかなぁ。
とりあえず、明日の朝の配信がなかったら、もう一度メールか電話してみまーす(涙)
メールは毎日来ますよ!
迷惑メールにも無いなら、ぜひぜひ今までの事や思ってる事すべてぶつけてもいいと思います!(笑)
たぶん、塩原先生ならここで逃げずにちゃんと返事してくれると思います!てか、そうであってほしいです(ง •̀_•́)ง
masayoさんも色々あって大変だと思いますが、何かあったらまたグチでもなんでも話してくださいね(^^)
おはようございます!
あの日の夜にやっと事務局に電話が繋がって、対応してもらえました。
電話したままテストメールを送ってもらったりしたんですが、やっぱり受信できたりできなかったりで、フリーメールのほうが確実だということで、Gmailアドレスに変更してもらいました。
それからは、毎日メールが届いています^^
ご心配おかけしましたm(_ _)m
とりあえず、ご報告です♩
サポートにも連絡ついたんですね~✨
メールも一安心な様で、良かったです♪
あれから気になってたので、報告してもらえて嬉しいです(o^^o)
masayoさん覚えるの早そうだから、抜かされないように頑張りマース!(笑)
こんにちはー♩
全然覚えられないし、発音も悪いんですよ。
口が上手く回らなくて、噛んでばかりです(笑)
リズムと発音だけ意識するので精一杯で、英語が英語のまま理解できるようになるまで、遠い道のりです。
でも、有名な某英会話学校にも行ったことがありますけど、スマホ留学のほうが断然楽しいですね!
英会話学校は、理解できないまま無駄に時間とお金を費やしただけで、ほんと後悔してます( ; ; )
もうすでに、1日遅れなんです。
でも、マイペースに頑張りますよー。
pokariさんは、順調に進んでいますか?
いつか、skypeで英語でお話できたらいいですね♡
私も同じく、まだまだ英語が英語のまま理解できる日は遠そうです(´°ω°)チーン
だけど、ある日突然、フッと『あれ?わかる』ってなる日が来ると信じてます✨(笑)
Skypeで英語で会話!実現したら面白いですねー(≧◡≦)頑張ろ♪
masayoさんも英会話学校通ってたんですね!私は直接通った事はないんですが、そもそも飽き性なので習い事は続かなかったと思います^^; だから、本当にスマホ留学は不思議です。私もまだ13日遅れてますがマイペースで進みます(笑)
おはようございます(*^▽^*)
13日!!焦りますね〜^^;
私もだんだん文章が長くなってきて、練習してると笑えてきます。
自分の口じゃないみたいに、おかしな発音になったりして。
その点、子どもはやっぱりすぐできちゃうんで羨ましいです。
そのRの発音、ネイティヴやん!!みたいな(笑)でも、動画も集中力続かないので、文章の意味はわかってないみたいですけど^^;
ほんと、まだまだ道のりは長いですよね。
マイペースで楽しみましょうね〜♪( ´θ`)ノ
masayoさん関西人なんですか!?
なんか勝手に嬉しいです(∩´∀`∩)
いやー、、あたしもお子さんの様に理解出来てないの多いですよ ^^;
やっぱり実際に少しずつでも日常で使った方がいいかなぁと感じてるものの、最近また少しヤル気が落ちてきてるので、ダラダラとしちゃってます(꒪ω꒪υ)