
子供たちのお菓子の食べかすや、家族の髪の毛。
毎日毎日、掃除機をかけなきゃいけないのは母。(私です。)
1日1回で済むならまだしも、
2歳の男子がいる我が家では、しょっちゅう食べかすが散乱してる事も日常茶飯事。
それを放置できない性格の私は、
一日に何度も掃除機をかけさせられる事に(´;ω;`)
そんな毎日が嫌で、
とうとう念願のお掃除ロボを買ったんです!!
だけど、このロボは本当に便利なのかずっと疑問でもあったんです…(=_=)
だからなかなか買うまでには至らなかったんですが、とうとう買っちゃったので、その辺もふまえて本音で書きたいと思います!
まず、初日。
少し稼働させてみるものの、使い方がよく分からず、ペット気分で家族で見守る(笑)
意外な所に挟まったりして救助。
まぁ、こんなもんか。とその日は終了~。
次の日。
また面白半分で稼働させてみる。
ラグやテレビ線にひっかかったり、机に挟まったり、床の間に乗り上げたり…
その度に助けにいく私たち。
…なんか、メンドクサイんですけど…(´°ω°)チーン
その後1週間ほど使わず。。。(笑)
その間に、暖かくなってきたのでラグを撤去。
そこで、もう1度ロボ稼働!
挟まる場所もだいだい特定出来たので、挟まらない様にブロックする。
床の間の前にテーブルを立ててブロック!
テレビ線にひっかからない様に線を浮かしてみたり…(笑)
救助すること無く、お掃除してる!!
おっ(♥ω♥*)
これは案外便利かも♡
こうやって、上手く対処出来るようになってきた頃から、お掃除ロボのありがたさがジワジワと感じてきました。
けっこう音はうるさいので、
私は外出中に動かしているんですが、
結局は自分でやってないから、どこまでキレイになってるのかよく分からない!(笑)
でも、ゴミは結構溜まってるので、ちゃんとお掃除はしてくれてるのかな?と思ってます(笑)
稼働させるまでに、色々と準備してあげないといけないのが少し面倒でもありますが、外出中に掃除してくれてると思うと、すっごく便利なモノだなと感じてます✨
まぁ、買って良かったかな??(笑)
でも!!
これと、コードレスの軽い掃除機があれば最強だと思います!(。-`ω-)
重たい掃除機をいちいち出すのは面倒なんですよね~(´・ω・`)
今の掃除機の寿命がきたら、次は絶対コードレス掃除機にします✨
ちなみに私が買ったお掃除ロボ↓
最新ルンバは高いし、昔のもな~と思い、
拭き掃除が出来る!ってのに惹かれて、どこのメーカーかも分からないけど見た目もオシャレなこの子にしました(*´з`)
ルンバは使ったことないので比べられないけど、値段の割にはいいんじゃないかなと思ってます♪
拭き掃除はあんまり期待しない方がいいですけど (^^;
だとしたら、昔のルンバでも良かったかも??(笑)
やっぱり憧れのルンバ✨
こんな最新式使ってみたいなぁ~(>_<)
うちはルンバですが手が一つしかないので(ゴミをかき集めるやつ)2つあるやつが欲しいなぁ・・・とルンバちゃんが壊れたら国産の物に変えようかと目論んでます。
猫が3匹、犬一匹がいてるので掃除機ジプシーです
香奈さん
おはようございます♪
ルンバ使われてるんですね!そっか、手が1つなんだ。知らなかった~!勉強になります(^^)
確かに、ペットがいるお家ではお掃除ロボは必須かもしれないですね。次々に新しいモノが出てくるから気になるの沢山ですよね(笑)