
自分の時間や体力を犠牲にしてないのにお金を得るのって悪い事のような気がする。
俗に言う
『真面目に汗水垂らして稼がなきゃダメ』
でもこれって、改めて感じる疑問。
『なんで????』
人を騙した訳でもない、誰かを裏切ったり不幸にした訳でもない。
楽したい・お金持ちになりたい・子供と一緒にいたいって気持ちがそこまで悪なのか??
遺産がたっぷりあったり、株で儲けてる人、FXやネットで生活してる人みんなダメな人達??
本音では絶対に誰もが大なり小なり、楽したいしお金も欲しいはず。
私ももちろんその中の一人です(笑)
だからこそ、投資をして資産を増やしていきたいと思っているし、今後の生活が楽になるように、安定的に不労所得が入るように、今は頑張って仕組み作りをしているところです。
まだまだ勉強しながらですが(。-∀-)
だけど私もやっぱり最初は、無意識に『汗水たらして働かないと』っていうキーワードに後ろめたさを感じていました。
自分で働いたお金じゃないとキレイなお金じゃない。って心のどこかで思ってた。
今思えば、完全にお金に対するブロックですよね。誰かから言われ続けてたわけでも無いと思うけどなぁ。教育ってこわい(笑)
そもそも、お金に綺麗も汚いもないんですけどね^^;
お金は循環させる事が大事。まずは自分から与える事。寄附する。気持ちよくお金を払う。
などなど少しずつ少しずつ色んなお金のブロックを外していったり、
投資の大事さを知っていき、今では「不労所得や副業からの収入を得ることは普通の事。むしろ無いとどうするの??」と思ってます(笑)
そう思えるようになってきてからは、後ろめたさも感じなくなってきています。
逆に、なんでダメなのか納得できる理由を知りたい(笑)
何でか、不労所得は汚いお金と思ってる人が多い気がする。ズルイとか?
結局は、何も勉強しない・知ろうとしない人たちがブーブー文句を言うんですよね。
でもそんな人たち程、自分では気づいてないけど潜在意識の中では「自分もそうなりたい。」と強く思ってるように感じます。お金に対する執着も強いですね。
投資の勉強をした事がない人に、不動産はまだしも株や仮想通貨の話なんてすると、拒否反応を起こす人が多い。
そして『そんなので儲けたお金なんてすぐ無くなるよ。あぶく銭だ』とか『危ないんじゃない?』『真面目に働いた方がいいよ』って言われます(笑)
真面目の基準ってなに!?私たち大真面目ですけど!(笑)
しかもそんな人ほど、いっぱい宝くじ買ってますからね。面白いですよね。
私からしたら、宝くじなんてムダ遣いの何物でもないけどなぁ。
しかもそれで当たったとしたら、それはあぶく銭じゃないの??でも嬉しいでしょ??
矛盾しすぎてる。
てか、大多数のみんながそうしてるから正しいんだって思いすぎだと思う。
そもそもあぶく銭の何がダメなのか。そんな事いったら遺産だってあぶく銭。
私はあぶく銭でも何でも、そのお金をどうやって運用するかを考えるのが大事だと思ってます。
投資について何も勉強してこなかった人たちは、欲しい物を全部買って使い切るか、貯金するか。
投資にまわすって考えはなかなか出てこない。投資は怖いものって思いこんでるから。
よくありますもんね、宝くじで大当たりして人生めちゃくちゃになったとか。
あれはきっとメンタルが追いついてないのと、使い道がわかってない。
まぁ、だからこそ「汗水たらして働かなきゃダメ」に囚われてるんですよね(^^;
でも絶対そんな事ない!
だって、実際に不労所得だけで生活してる人いっぱいいるもんね。
そして私もそこ目指してます(*ノωノ)
さぁ、がんばろ~♪
行動あるのみ!!
羨ましいだけよー。
妬みです。
そんなこと言うやつは無視でいい。
うちの近所なんて車買い換える度に大騒ぎすんだから(笑)
いやいや計算してみろよって話。
10年乗るのも3年、5年で乗り換えるのもトータルはほんの少ししか変わらないんだから。
それなら安全性能上がって燃費良くなって綺麗な方が良くない?って話。
でも理解できないやからはえんえんと裏でもったいなくなーい?って文句を言い。
うちの家計の心配?いや知りたいだけ。
なんぼ貰ってんやろ?いつも何食べてんやろ?
余計なお世話やっちゅーねーーーーーん!
不労所得の話とはかけ離れましたがこういうことですよね。
よく知りもしないで、と、いうか、知ろうともしないで妬んでばかり。
私も宝くじは買わない主義です(笑)
だって当たらない確率の方が高いもの。
それならその1枚300円で子供にお菓子買っちゃうなー(笑)
100枚買うくらいなら貯金します(*´艸`*)
そうそうそう!そうなんですよ。
聞かない、調べない、理解しない。だけど、人一倍、何だかんだとケチつけるんですよね。しかも自分が正しいと思い込んでる(;´Д`)
てか、車の話、私が詳しく聞きたーい!(笑)10年も3年も大して変わらないんだ!だったら尚更、新しいのがいい~!
勉強になりました(笑)
ほんと、宝くじ買うなら私もお菓子を選ぶ(*´艸`*)
車は海外や国内で人気のある色、内装色、装備を買取専門業者やディーラーの営業マンに確認することと、高く売れる時期を逃さないこと。
税金や保険代、ローン、車検代など、ガソリン代以外で試算した場合、10年乗るのと早くに乗り換えるのでは安全性能、燃費が良くなった分の代金ねって思えるほどしか変わらないそうです。10年もあれば燃費も安全性能もうんと向上するからね。考え方次第です(´∇`)
車検って悪いとこがあればどんどん費用かかるしね。そんなわけでうちはこの夏また乗り換えです。少し予定より早いんだけどね。
五年乗る予定が3年に。
止まってたのに逆突されて気ー悪いから(笑)
無実の罪を着せられかけたので次のはドライブレコーダーつけました٩(ˊᗜˋ*)و♪
へー!なるほど!勉強になります(≧◡≦)よし、次からの車はそこもしっかり考えて購入しよう!
ありがとうございます♪