
英語は喋れるようになりたいのに、どうしてだか、なんだかやる気にならない。。
単語を覚えた方がいいのも分かるし、スマホ留学の英文を覚えた方がいいのも分かる。
覚えるものはコレ!って目の前にあるのに、
どーーーしても気持ちが乗らない(=_=)
この勉強方法は私に合ってないんだと思い、1人でずっと考えてみた。
まず私は、理論的な事より感覚で動きたい人。超気分屋のB型です(笑)
1人で黙々と単語をノートに書き写しているより、無理にでも外国人と会話しながら、間違えながら覚えた方が絶対向いてる。
そこは分かってるけど、外国人バーも無ければ、家庭教師や英会話教室に行くのもなんか違う。。
私が求めてるのは普通のありきたりな会話を英語で喋りたい事だから、
英会話教室だと、先生と生徒って立場になってしまって私が思うような会話にならないんじゃないかなって疑惑。
と、そもそも高いし時間も拘束されるし(´°ω°)
前にやった事あるスカイプ英会話もやっぱり違う。
だってまだ喋れないのに。
チ───(´-ω-`)───ン
これはもうちょいレベルが上がってからだな(笑)
ん~~どうしたものか……
って悩んでたら思いついたのが、
外国人とメールでやり取りならいいんじゃないの!?と。
これなら考えながら、調べながらやり取り出来るし、無理にでも考えなきゃいけない。
って事でさっそく調べました。
そしたら色々とあるんですね~!(^^)
ちょっとワクワク♪
試しにと、その中でいくつかサイトを見てみたんですが、
…なんか良く分かんない(´ε`;)
友達募集してるっぽい人が英文で書いてるけど、うまく読めない…(T-T)
と言うか、なんか面倒くさい(笑)
(ほんと、基本めんどくさがりです 笑)
いや!
でもこれさ、フィリピン人のママ友とLINEでやり取りすればいいんじゃないの!?
ほんとに普段の他愛もない会話のLINEを英語ですればいいやん!
名案✨✨
……いや、ちょっと待って!!
旦那さんとのLINEのやり取りを英語にしたらもっとよくない!?
文作るのに時間はかかるけど、LINEなら確実に毎日使う!全く気も使わんし!(笑)
めっっちゃ名案✨✨✨
ただ、デメリットは英文の使い方が合ってるのか分からない事(笑)
だから、その点はフィリピン人のママ友にお願いしようかなと思ってます(o^^o)
これぐらいなら、そんなにお互いに時間の拘束にならないし、質問もしやすいような気がする♪
って事で、一人悶々としてた毎日でしたが少し解決策が見えたような気がします!
まずは毎日のLINEでの会話を英語に変換する!と言う習慣でやってみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
もちろん私は翻訳アプリも使いますよ(笑)
だけど、使おうと意識することが大事だからね✨
ちょっと楽しくなってきた~(≧◡≦)♪
そんなママ友がいるとは!
羨ましい限り。
言語交換(お互い教え合う)のアプリで知り合った日本の中学校で英語を教えてたシンガポール人の人と知り合ってやったー!って思ってたのもつかの間。
旦那さんが浮気と勘違い。
日本語ペラペラすぎて日本語で打ったメッセージの通知を見てしまって勘違い。
説明したけどわかってもらえず断念。
この手のは女性からはメッセージが来ない!!
自分から送る勇気もなく・・・。
諦めました・・・。
でも、3ヶ月過ぎたら勉強じゃなくて実際に使えと塩原先生は昨日のセミナーでも言ってました。
ただ、メンタルブロックを外せそうにないので難波とかあるいてる外人さんに心の中で(I wanna be your friends)と、念を送るしかできないダメな私です
そうなんですよ、近くにいたんだけど、お店もやってたり別の人からも英語のお願いされてたりで忙しそうで、なかなかいつも話相手してもらうのも申し訳なくて(;´Д`)だからとりあえず、旦那さんでと思ってます(笑)
てか、香奈さんもチャレンジしたんですね!せっかくのチャンスだったのに浮気疑惑…(T-T)
でも愛されてる証拠ですよ♪
念を送るの分かります!(笑)お店でたまたま会う外人さんと、何かの拍子で喋ったりしないかなーとか思っちゃう(笑)
やっぱりもう外国に行くしかない☆☆
塩原先生のFacebook見てー!
後ろの方に私写ってます(笑)
わからんって?ね(笑)
応募多数で200人いたそうです。
いつの間にやらスマホ留学大阪支部なるものが発足したらしくさっそく参加願いをしてLINEのグループに入れてもらいました。
まだ何にも動きはないけど(笑)
私は家の中でたとえ文法がめちゃくちゃであろうと子供や犬にまで英語で話しかけてます(笑)
かなり嫌がられるけど
言いたいことを英語に・・・考えることも大事かなぁと思ってめちゃくちゃでも続けてます。
家族相手なら下手でも間違ってても平気だし(笑)
昨日たまたま見たんですよ!!で、香奈さんどれ!?って思ったけど分かるはずなく(笑)
後ろの方また見てみよ♪
そうそう!大阪支部!すごーーい!!いいなぁ、楽しそう(♥ω♥*)私もいつか香奈さんとご対面してみたい☆
てか、すごい!!家でも使ってる時点でかなり違いますよ!!そうか…あたしも使う事をもっと意識しないと!!がんばる!ありがとうございます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
塩原先生のセミナーの記事をFacebookでシェアしたら私のところへコメント残してくれたんですー!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
っていうか。
朝からなぜかYouTubeで授業動画をどこぞのおばちゃんが再生リストに載せてのを発見。
誰でも見れる状況だったので連絡したんですがすんなり返事がきて今朝はときめきまくりでした(笑)
もう完全に塩原先生のファンですね!(笑)
でも会えば余計に人柄に惚れちゃいそう~(≧◡≦)朝から素敵な1日ですね♪♪
YouTubeのhapa英会話、これもわかりやすいですよー!実際にネイティブさんがこんな時はこう言うよってことを教えてくれてます。
スマホ留学が終わったら最初から見てみようと思ってます(´∇`)
香奈さんすごいー!次々おもしろ英会話探してしっかり勉強してるんですね(><)
私は日常(LINE)で使う事を意識するだけでいっぱいいっぱいです~(ToT)それも出来る時と出来ない時と…。無意識に逃げてるのかも(;´Д`)
こんばんは。ワタシもナマ塩原先生に会って来ました〜!スマホ留学コラボ講演会in東京永田町6/10です。先生のfacebookの全員の写真の中でほぼ真ん中に写ってます(照)講演は終始笑いっぱなしで、でもすごい感動を頂けました。
講演時間中にfacebookの友達申請をして先生とお友達に♡♡
ワタシもあと2週間でスマホ留学終了なのですが、問題はそれからです^^;先生は「机の上の勉強はやめて、実践あるのみ!」とおっしゃってました。でも〜それが簡単にできる環境にあれば苦労しないって(笑)
pokariさん、香奈さんを見習って何とか続けていこうと思います。
またコメントさせて頂くかもしれません。よろしくお願いします。
ななぴーさん
行ってきたんですね~!!やっぱり笑いっぱなし&感動かぁ(≧◡≦)もう、絶対楽しい時間ですよね!!羨ましいです☆☆
で、問題は英語ですけどね…(笑)
私は離れてる時間が長くなってきてます~(T_T)ほんと、香奈さん見習わなきゃですよ!一緒に頑張りましょうね♪
またぜひ是非いつでもコメントして下さい(o^^o)嬉しいです!
こんにちは~はじめまして。
スマホ留学、ただいま進行中で、なんと今日から3か月目に入りました。
何とか数日遅れでついていっていますが、塩原先生の言っている定着にはまるで及んでいません。
道で外国の方を見かけても、絶対に話しかけられませんよ。日本人にもやらないのに( ;∀;)本物を目の前にしたら頭が真っ白です( ゚Д゚)
旦那さんとのラインのやり取りを英語にするってすごーくいい案です。これ、いただきます!!
れいこさん
コメントありがとうございます(^^)
3ヶ月目突入なんですね!もう文を読むのは抵抗なく出来てる頃ですよね☆
だけど…肝心な自分からの発信は…ですよね(-ω-;)
やっぱり、いつもいつも英語を考えてるぐらいじゃないとダメですよね(泣)
そうだ!ライン!!最近はすっかり忘れてました(´°ω°)チーン だけど、このやり取りが定着したらかなりイイ感じだと思います☆って事で私もまた再開します!きっかけをありがとうございます(o^^o)
こんにちは、はじめまして♩
スマホ留学3ヶ月目に入りタームの3日目のTDFCで行き詰まっています。日本語すら考えられない(^^;
…で…なんとなくみなさん、どうなのかなぁ〜と口コミを探してみたけどスマホ留学の口コミってあまりないんですね。悪評ですら出てこない笑
そんな時pokariさんの記事に出会いました。
私も昔から英会話教室、家出のドリッピー、スピードラーニング、市販の教材、外国人とのマンツーマンレッスン…。すっごいお金かかってるのにどれも途中でめんどくさくなって続かない…。特に必要もないので結局中途半端( ; ; )
スマホ留学はちょいちょいサボりながらでも毎日くるメールでプレッシャーを受けどうにかやって来れたけど(モチロン塩原先生の魅力&15分もあればとりあえずは終われる手軽さがいい笑)だけど3ヶ月が終わってメールが来なくなったら絶対続ける自信がない(泣)←自分をよく知ってるだけに絶対やらなくなる自信あり笑
とか思っていたら、同じような人がいるし笑
せっかく(とりあえずは)毎日英語に触れてきたのだからどうにかみんなで乗り切りましょうよー。( ; ; )
みなさんお近くなら勉強会などもありですが関西、関東と様々でしょうから(^^;
でも、「塩原メソッド」絶対いいですもんねー。とりあえずあの文のレシピプラスTDFCのレシピ覚えられれば絶対話せると思うし…。でも「勉強」となるとなかなか(^^; ほんっと英語苦手で文法なんてチンプンカンプン…「実戦で」と言うけどそんな環境なかなかないですよね(^^;
3ヶ月後のアフターフォローもあればいいですよね。
なんだか自分と同じような人がいたのでつい嬉しくなって長文を書きこんじゃいました(^^; すみません…。
またお邪魔させて頂きまーす☆
kaz.さん
コメントありがとうございます(^^)
ほんと、同じような雰囲気を感じて安心です(笑)
そうそう、TDFCが始まる頃から余計にごちゃごちゃするんですよね(´°ω°)チーン
皆さん近くなら会って喋ってモチベーション上げたりしたいですよね~(泣)
英語を使わないでも生活できる今のこの環境で、1人で頑張るって相当気合いいれなきゃ出来ない私…。絶対本気さが足りないですね(笑)あ!そう言えば、3ヶ月後のアフターフォローは有料であったような気がします!私は入ってないんですが^^;
塩原先生、アメリカ横断してるみたいですよね♪私もいつかやってみたいです!(笑)
こんにちは。
塩原先生のスマホ留学も後二週間ほどで終了しますが、今ひとつ絵を見て英文が言えたり、TDFCで会話が展開するなんて、とても・・とても・・です。
三か月で英語が話せるなんて、やはり無謀な挑戦だったのかと思っています。
また、英語で実践をと言われてネットでいろんなサイトを見ても様々な不安がよぎり実行に移せないのが現状ですね。つたない英語でも話相手が欲しい、大阪でも神戸でもいいので情報交換の場が欲しい等が、卒業間近に控えた私の切なる願いですね。
このサイトに偶然来れて同じような受講生の方の話が聞けたのは大きな成果だけど
かけた時間と費用のことを考えると、やはり英会話もでき、その学習も継続したいと思ってしまう。なにか、思い切った秘策はないものでしょうか。
コメントありがとうございます(^^)
もう残り2週間なんですね!もうすぐゴールですね(^^)
私はと言うと、結局あれからやり直す事もなく今に至ります^^;
結局、日本にいる限り、私は必要に迫られないと覚える事はないだろうなと感じてます(T_T)よっぽど英語を使わなきゃいけない環境、英語を話したい強い気持ちが無いと厳しいかなと…(><)
でもやっぱり私も外国の方と自分の言葉で英語で会話をしたいなとは思っています。なので、秘策としては…海外に行く事が1番だと思います!それか、外国人の友達を作るかですよね(笑)
スマホ留学にかけた費用も時間もけっこう大きなものですが^^; でもまずは楽しく出来る事を優先に探していけたらいいかなと思ってます(o^^o)