
「鏡の法則」って聞いたことありますか?
相手に変わって欲しかったら、まずは自分が変わりなさいってやつ。
だいぶ前ですが、最初この本を読んだ時は、
『なんで!?!?』
って理解できませんでした。
だって、相手が悪いのに相手が変わるのが普通でしょ!?って。
本気で思ってました(笑)
だけど、その言葉の本質を理解できるようになってきてからは、本当に鏡なんだなって納得させられてます。
例えば、
奥さんが旦那さんに対してガミガミ怒ると、旦那さんだってイライラする。
すると、言い返す or 黙って溜め込んで、後日、友人に悪口を言う。
どっちにしても悪循環が目に見える。
だけど、奥さんがいつも感謝して、心からありがとうって伝えていたら旦那さんも嬉しい。
すると、同じようにありがとうって感謝する or さらに家族の為に頑張ろうって思う。
となると、こっちは好循環が目に見える。
これは全ての相手にそうで、
自分が好きな人には自然と好きだよオーラが出てるから、態度も言葉も優しいし、相手だってそれを感じる。
反対に嫌いだー!ってオーラもガンガン出てたら、態度にも言葉にも出るし、相手だってもちろん嫌な思いをしてる。
だからこそ相手も自分を嫌いになる。
ね、思いっきり鏡でしょ?(笑)
で、私がそれを1番感じるのが子供たち。
子供たちの言動や態度を見てると、もうね、私そっくりなんです。
それを思い知らされるのが、子供たちがケンカしてる時や怒ってる時。
そして、子供たちが怒って私そっくりに映る時は、その時もれなく、私も怒ってイライラしてるんです…。
これはね、もう言い訳できないぐらい同じような怒り方(-ω-;)
特に長女は私の言葉や態度に敏感で、
私が褒めると、そのまま上機嫌で下の子たちにも褒めだし、お世話をしてくれる。
だけど、片付けないとかでガミガミすると、もうホントに同じように下の子たちにも怒り、八つ当たり…(;´Д`)
見ていてすっごく嫌ですよ。。
チ───(´-ω-`)───ン
ほんと、私次第なんですよ|ω・)
分かってます…。
『ありがとう』から伝えます。
相手に変わって欲しかったら
まずは自分が変わりなさい
だからね。
まだまだ修行の身ですが、頑張ります✨
自分が変われば相手も変わる
大昔に読んだ本にそう書かれてました。
嫌な人、苦手な人に出会うとそう思うようにしてます。
スマホ留学以外の記事まで読んでもらい、さらにコメントまでありがとうございます(><)嬉しいです。
このブログ、旦那さん以外には全く誰にも教えていなくて、自分が思ってる事考えてる事をそのまま全部書いてるんです^^;
だからこそ、ホントに本音なんですけど、見る人によっては反感もかうだろうな~とか思ったり。。でも書きたいの書くんですけどね(笑)
だから何か嬉しかったです♪ありがとうございます(o^^o)
だからって無理にコメントしなくてもいいですからね(><)読みたくないのは遠慮なくスルーして下さい☆
時間があればいくらでも読むし、なければ、気になったのだけ読むし、迷惑でなければじゃんじゃんコメントもします(笑)
迷惑なら「もう見んといてー!」ってタイトルで投稿してください(笑)
あははꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ありがとうございます!
はい、了解しました!(笑)かなさん、こんな私ですがいつか会えたら嬉しいです♪