
たまたま知り合いから聞いて知った絵画教室で、
急遽、見学させてもらえる事になりお絵かき大好きな次女と一緒に行ってきました~(^^)
生徒は子供たち4人いて、
今日は絵画ではなく、工作をしていたんですが、先生と一緒に各自、思い思いのモノを作っていてとても楽しそうでした☆
で、見学が終わった帰り道に
次女にどうだったか聞いてみると、本人はあんまり興味なかったらしく、やりたくないと断られました(´°ω°)チーン
よくよく話を聞くと、
絵は好きだけど、工作は好きじゃないらしく『なるほどね』と納得させられました^^;
だったら絵だけの教室探してみようかな~とか思いながら、次女と一緒に晩ご飯の支度をしていたんですが、
横ですっっごく楽しそうに料理をしているのを見ていると、
『そうだ。次女はやっぱり料理が好きなんだ』
『無理に習い事させないでも、料理を作る事。今はそれが本人にとってすごく楽しい時間なはず』
って感じました。
勝手に、他の人との関わりがあった方がいいだろうって思い込んでたけど、今の次女は求めてない。
その事に気付かせてもらえました。
その日の晩ご飯は、次女がほぼ1人でから揚げを作ったんですが、
みんなが美味しい美味しいって食べてくれるのがまた嬉しかったらしく、超超ごきげんでした(笑)
無理に与えないでも、誰でもみんな好きな事・興味のある事って自然とある。
ただ、そこを伸ばしてあげればいいって事だなって、すんなり腑に落ちた。そんな時間でした。
そして、その後もみんなでテレビを見てたら天才キッズ達が出ていて、
長女も次女もなんかやる気をもらえたのか、長女は歴史、次女は漢字をさらに勉強したそうにしてました(笑)
好きこそ物の上手なれ
これに勝るものは無い!!
を見せられた瞬間でした(o^^o)