
4年前、なぜだか急に『自分たちの家』が欲しくなった。
お金なんて100万しか無かったのに、何とかなるはず!と、色々情報を聞きまわったりして、勢いだけで進んで行った。
多少の不安はあったけど、純粋に新築を建ててみたい!っていう好奇心とワクワクだけがすごくあった気がする。あとは即座に動く行動力。
そんな計画性のない話や突然すぎる話に、最初はもちろん反対もされた。
やっぱりどんな事でも反対する人は絶対に出てくる。
だけど、反対している理由が私には納得出来ない。だって、その人の価値観の中での話だから。
人の意見も聞いてみるけど、まずは自分たちがどうしたいのかが一番大事。
私たちは反対意見を振り切り、少し恐怖もあったけど、それでも『自分たちの家』への夢に向かって進んで行った。
すると、すんなり素敵な土地が決まったり、突然、予想外に親からの援助があったりと、色んなラッキーがあってトントン拍子に進んでいった。
お家が出来上がるまでには、さすがにすんなりとはいかず、本当にすっごくすっごく苦労したけど、本当に『自分たちの家』を建てる事が出来た。
工務店さんとは色々あって、新築してすぐは後悔する事も多々あったけど…。
それでも今思う事は、あの時、自分たちのやりたい事をやってよかった!!本当にそれだけ。
そして、早くやって良かった。早く経験して良かった。
あの時した後悔も、今ではもう笑い話。
少し心配だったお金の面も、結局100万円で足りたし、嬉しいことに引っ越して少ししてから旦那さんの給料もかなりUPした。
そしてそして、反対していた人は、、、、、、
なーーんにも言ってこない(笑)
心の奥では、何か思ってるのかもしれないけど、そんなの関係ない。
今の私たちが満足して幸せに感じてるのが一番の結果だと思う。
そして今は、海外に行った事で、『自分たちの家』への執着心がなくなってきてる。
そう思えるのは家を建てる経験をしたから。
もし、まだ家を建てずに必死にお金を貯めていたら。。
まだまだ『自分たちの家』への執着は消えてなかったと思う。
そして給料は上がってないかもしれない。
もし、反対意見を恐れて家を建てない選択をしていたら。。
ただただ、後悔していると思う。
友達が家を建てるたびに、羨ましがってたんじゃないかな。
(まぁ、私の性格上、やりたい!って思った事はほぼ行動に移すと思うけど(笑))
どんな事でも、やりたいって思ったら即座に行動する。
行動してみて後悔する事もあると思う。
だけど、行動したからこそ感じる事や、経験した事の方がはるかに自分にとって精神的にレベルアップしてる、と、つくづく感じます。
周りの友達も最近少しずつ、家を建てようと考えてる人が増えてきた。
でも中には、悩んで悩んで、やっぱり今じゃないなと、やらずに先伸ばしにしたり、はなからお金が無いから無理!って決めつけて行動しない人もいます。
そんな人に限ってムダな浪費が多いけど(´ー`)
もちろん、その選択が間違ってるなんて言わないけど、本当にもったいないなーと思う。さっさとやっちゃえばいいのに!
やってしまえば大したことないし、不思議と、次、次とやりたい事がでてくる。
ウダウダ悩んでるなんて時間が勿体ない。
確かに家は大きい買い物だから、慎重になるのもわかる。
けど案外、簡単に出来る事でもガマンしてる人って多い。
楽しそうにやりたい事してる人見ると、イライラしてる。自分だけガマンしてるって。
小さい夢はどんどんかなえていこう
用事済ませてから休憩しよう。
家事終わらせたらコーヒー飲もう。
痩せてからケーキ食べよう。
時間が出来たら出掛けよう。
旅行したいから、もう少しお金を貯めよう。
じゃなくて、
先に休憩してから用事しよう!
コーヒー飲んでから家事しよう!
ケーキも少し食べちゃってからダイエットしよう!
時間を作って先に出掛けよう!
今あるお金で旅行に行っちゃおう!!
小さい事でも先に、やりたい事からやってしまう。
ガマンだけが美徳じゃない!
誰もがやりたい事はどんどんやってもいい!
私もそう思えるようになってからは、イライラが減り、前よりもかなり気持ちが満たされてる。
すっごくシンプルで、簡単な事なのにね。