
小さいですが、少し家庭菜園できる畑があり、毎年オクラやトマトを植えています☆
トマトの収穫は終わったので、今はオクラがメインです。
朝一番でオクラの収穫
オクラを栽培するまで、オクラ育ち方や実の付き方なんて全く知らず、
大人になって初めてしりました(;^ω^)
オクラは一つの苗に、たくさん実を付けるんですが、あっという間に成長するので、一日2回のペースで収穫しないと、
大きくなりすぎて、筋が入って固くなって食べれないんです(T_T)
なので、オクラ農家さんは、朝早くから沢山のオクラの収穫をし、
また夕方に沢山のオクラの収穫をして、選別、出荷とこの時期とっても忙しそうですよ( ゚Д゚)
あ、あとオクラには産毛がついてますよね??
あれって新鮮なほど、産毛が強く、私は何度か手に刺さった事があります(^^;
普通にトゲのように少し痛いです(笑)
収穫したオクラは、そのまま朝ごはんへ
我が家の子供たちが一番大好きな、オクラチーズ☆
オクラを切ってチーズを乗せてチンするだけという、とってもありがたいメニューです(笑)
こうやって自分たちで作ったものを、自分たちで食べる。
昔では当たり前だった事なんでしょうが、最近、そんな事にすごく幸せを感じます。
まだまだこれから、色々と種類を増やしていきたいなぁと思ってます♪
次はフルーツとかもいいかも(*^^*)