
食費、1日1000円生活、なかなか順調です(*^^*)
今のところ、1日使わない日があったり、余りがあったりで、1500円くらい余ってます(^^)v
家族6人もいるのに、千円で収まるわけない!
ちょこちょこ買いスタイルなんて、絶対絶対出来ない!
まとめ買いの方が、安い時に一気に買うから節約でしょ!?って本気で思ってました。
雑誌とかでもまとめ買いが良いって書いてますよね??
だけど、客観的に見て、まとめ買いスタイルじゃ上手くいってない事実。
週一の買い物だと絶対に途中で何かが足りなくなって、結局買い物に行っちゃうし…。
でもって、買い物に行くと余計なものや、一応あった方がいいかな、後で必要かなってものも一緒に買っちゃって結局は毎回高くつくんです(´-ω-`)
だったら試しにやってみるかー!!
って感じで始めてみたら、意外や意外!上手くいってます|д゚)
千円で収まるように買い物しよう!って逆にやる気になって、今必要なもの、必要でないものがハッキリしてきました。
なんかゲーム感覚ですごく楽しいです 笑
もちろん、家族の食事が一番大事なので、特に今までより品数を減らしてるとか言う事もありません。
本当に自分が一番不思議です!!笑
あ!でも野菜を貰ったり、家庭菜園で作ってるものもあるので、多少は食費の節約にもなってますね(^ ^)
市販のお菓子を買うのはやめました
完全に買わない!ってのは無理だとしても、今のところ特に無理なくやめれてます。
今はほぼ毎日手作りで何かしらおやつを作ってます☆
もちろん簡単なのですが(・´з`・)
おやつ代も1日千円の食費に含まれてるって考えるとマジでスゴイ!!!笑
節約にもなるし、子供達の健康にもいいし、良いことだらけです♡♡
まぁ、まだまだ始めたばっかりだし、今月の初めに買ってた物があったりもするので、やっぱり1ヶ月は続けないと何とも言えませんが、確実に食費としては節約に繋がってると思います(^ ^)
本当に、改めてムダの多さに気づかされました。
節約節約ってケチケチ過ごすのは絶対イヤですが、何も考えず浪費ばっかりなのは違うなと思います。
少し前までは外食も大好きだったんですけど、
子供が増える度に外食費も上がり、頼むものも自分で作れそうだなーと思う事が増えていました。
もちろん外食に行くと自分が楽だし、ゴハンも美味しいんですけど、何だか、食べながらモヤモヤするんですよね。
何だかすっごくムダな気がするー!って思っちゃうんです(=_=)
そんな事思いながらの食事なんて美味しくないですよね(ーー;)
だからか、最近は外食したいって思う事も自然となくなってきてて、その分のお金を、海外旅行に行く資金にしたいなーと思ってます☆彡
少しずつでも、自分がムダだと思う事を捨てていって、質の高い暮らしをしたいなって思う今日この頃です。