
先月末頃から、1日千円予算を始めて、やっと終わりの日がやってきました〜!!
結果から言いますと、、
1500円のオーバーでしたー。。
残念…。悔しいです。・゜・(ノД`)・゜・。
ですがですが!ですが!!
先月は7万の予算でも足りないと言っていた私が、
56,500円で収まったという事に本当にビックリです!!13500円の減額ですよ!?
特に食事の内容は変わってないのに!
今、必要のないものをやめただけ。
少し意識するだけで、少し手間をかけるだけで、こんなにも差が出てくる。
意識することの大事さ。
すっっごく勉強になりました!
この感覚を習慣化できるようにしたいですね。
それこそ今月の反省点は、少し気持ちが緩んで、途中で管理が甘くなった点が大きいと思います(;’∀’)
そこをしっかりと出来ていれば、予算が余ってたはず☆
来月はその点をもう少ししっかり意識していきたいです!
家族みんなで目標を持つ事
私の変化からか、子供達の意識も少し変わってきてるように感じます(^o^)
むやみやたらに、何でも買って買ってと言わなくなり、目標実現の為に一緒に頑張ってくれてる気がします☆
ちなみに、子供達の目標はリゾートホテルに泊まりたい!だそうです(笑)
まずは、その夢の実現に向けて頑張りたいですね☆
もちろん楽しくがモットーです!!(*´▽`*)
あとは、もっと物を大切に使ってくれるようになったら嬉しいですね〜。
欲しい物があった時には、絶対欲しい!絶対大事にする!と約束して買っても、
結局、次の日にはその辺に転がってる…なんて事がしょっちゅうです(-“-)
その時の『欲しい』という感情だけ満たされたら満足なんでしょうね。
今は、あちこちに物が溢れすぎているし、私たちも与えすぎなんでしょうね(ーー;)
もっと物に対しての、ありがたみとか、大事に使うって事を教えていこう…。
色々なところで、とってもとっても気づきの多い1ヶ月でした!