
子供達が書いた絵って、次々に変化していって面白いし、成長も感じられるから見るのはすごく楽しいんですけど、結構なペースでたまってくるんですよね(;´・ω・)
せっかく書いてくれた絵をすぐに捨てるのも気が引けるし、可愛い絵もあるから収納しちゃうのも勿体ない。だって収納しちゃったら、それこそいつ見るんだって感じですし(笑)
思い切って壁一面のアートに!
そこで、 思い切って子供部屋の壁一面を、子供たちの絵を飾って、簡単アートスペースにしてみました( *´艸`)
ジャジャーン!!✨

おぉ!!
なかなかのインパクト!Σ(゚Д゚)
てか、マスキングがガチャガチャしすぎ?(笑)ウチにはこれしか無かったけど、シンプルなマスキングがあればもっと絵だけが目立つかもしれません♪
超お手軽インテリアの完成!
貼っただけですが、こうやって見てみるとけっこう可愛くないですか?(笑)嫌になればすぐに外せるし、穴も開けないからどこでも貼れる!
本当は色つきの画用紙を台紙にして飾ってあげればもっと見た目もキレイだと思うけど、長期間飾っておく予定でもないし。。
今はこれで十分かな~と思ってます(笑)
ここに貼ってからは、子供たちも嬉しいのか、上いっぱいまで書く!と特に3女さんは張り切ってます︎︎︎︎☺︎そして絵を書く事がますます好きになってるみたいで、とっても好循環だなぁと感じてます(o^^o)
壁いっぱいになって溢れてきたら、古い絵とチェンジしようかな♬