
今日、久々の友人がウチに遊びに来ました。
話はすごく面白いんですが、いつもストレスが溜まってて愚痴が多いんです。
もちろん今日も愚痴がたくさんで(笑)、色々と話しを聞いていたんですが、基本的にマイナス思考(;’∀’)
本当に無理な理由って?
その子も私と同じで、沖縄に嫁いで10年以上になるんですが、
実家は東北なので、飛行機で3回乗り継ぎしないと実家には帰れない。
確かに、なかなか簡単に帰れる距離じゃない。
子供も多いし、友人は、経済的に絶対に無理。の一点張り。これはもう何年も言ってます。
でも、私は本当に行きたかったら、年に1回か2年に1回なら無理じゃないと思うんです。
ウチと同じ家族構成で、しかも共働きなので収入はウチより多いんじゃないのかな??
だけど私は最低でも年に1回は子連れで大阪に里帰りします。
夏休みには子供だけ行かせたりもします。
だから、私からすると無理じゃないんです(笑)
なんでお金がないのか、とか、どうやったらお金を作れるのか、とかは考えずに、本人は『無理』としか思ってない。
本気で行きたいと思うなら、絶対行けるのに。
そんな友人を近くで見てきて、話を聞いてきて思ったこと。
本人は絶対納得できないだろうけど、
『自分で行けない理由を探して、自分で行けない現実を選んでる。』
そして行けなくて、やっぱり行けなかったでしょ?ね??って言ってるようにみえる。
だから、結果的には望んだ現実を手に入れてる!!これも立派な思考の現実化ですよね((+_+))
でも本人はそんな事はもちろん気付いてなくて、
いっつもうまくいかない!自分だけやりたい事ができない!ってストレスを抱えてるんです。
自由にやりたい事をやってる風にみえる旦那さんにイライラしちゃう。
自分だけいつも我慢してる。
悪循環ですよね…。
まずは、やりたい事からやっていこう~!
そんな友人に、『もっともっと、自分の好きなことやっていいんだよ!
今まで我慢しすぎてたんだよ。好きなことやっても誰も何も言わないよ!
これからは、やりたい事は家族に宣言しちゃえー!(*´▽`*)』
ってアドバイス?しました(笑)
やりたい事があるなら、まずはどんどんやりたい事やっていこう~!!って☆
あと、マイナス思考は少しずつ減らしていこうねって言っときました(笑)
あ、でも私は、愚痴は出してもいいと思ってます。
イライラを溜め込むのは、自分にも周りにも絶対にいいことはないから。
目標が大事!!
愚痴ったらすぐに忘れて楽しい事を考えよう!(^^)
その為にも、目標はすっごく大事!!って改めて感じました。
目標がある事で、目的地まで明確で、楽しく頑張れる♪
もちろん友人にも、その話もしておきました(^^♪
友人は一通り話して、私の話にも少しは納得してくれたのか、
スッキリした!ありがとう!!って本当にスッキリした顔で帰ってくれました~(*^^*)
今度から会うたびに、マイナス発言があったらドンドン指摘するからね(笑)